【見逃し厳禁】3年後の自分から逆算する意味とは

1 【最初に】この記事を読んで頂きたい方

この記事は、以下のお悩みを持っている方向けに書いています。

  • 現在の仕事のモチベーションが上がらない
  • 転職をしようにもどこに行けばいいのか分からない
  • 今の仕事を続けていって良いのか?分からない

2 【結論】3年後を見据えた自分から逆算するとは

早速結論です。
3年後の自分とは以下のような項目で考えていきたいと思います。

  • どんな仕事をしていたいのか?
  • どういったスキルを持っていたいのか?
  • どんな会社で働きたいのか?

上記のことを考えていくことが、3年後の自分を見据えていくということです。

 

皆さんは、将来のことを考えておくことの重要性はよく分かっていらっしゃるかと思います。

しかし、「将来のことを考えていくってどう考えていくの?」
「考えようにもイメージがない」という疑問を持つ方は多いのではないでしょうか?

わからないことは、どうやっても行動できないですよね?


将来のことを考えるということを簡単な言葉で言えば
「自分にとって最高の状態」ということです。

3 自分にとって最高の状態とは?

もう少し具体的に話してみましょう。
最高の自分とは以下のような項目で考えていきましょう!

  • 週何日・1日何時間くらい働いていたいのか?
  • 一体、どんな家に住んでいたいのか?
  • どんな生活を送れるほどの収入があれば良いのか?
  • その時、仕事に対してどう感じていたいのか?

こういったことを、「出来る・出来ないではなく、やりたいか?やりたくないか?」で、
考えていくことが自分にとっての最高の状態をイメージすることにつながります。


3年後に「最高の自分」をイメージして、仕事を選ぶ人とそうでない人には圧倒的な差が出ます。

4 最高の自分を持たずに働くデメリットとは

最高の自分を持たずに働くと、どうなるのか?まとめてみると

  • 今の仕事を続けていくことが、自分にとって良いのか分からない
  • 今の仕事が今後、どうつながるのか自分の中で見えない
  • 今の仕事の中で、自分が得たいものがあるのか分からない
  • 仕事が嫌だ!会社が嫌だ!というような現在の気持ちでキャリアチェンジをしてしまう

今の状況を変えるべきなのか?それとも維持すべきなのか?
全く判断ができなくなってしまいます。

5 【まとめ】最高の自分を持つ意味

最高の自分を持つことのメリット・持たないデメリットをまとめてみました。

最高の自分を持つメリット

  • 今の仕事がどう将来につながっていくのか分かっている
  • あくまでも最高の自分に行くまでのステップだと考えられる

最高の自分を持たないデメリット

  • 今の仕事がどう繋がっていくのか見えず、モチベーションが下がる
  • 今の仕事と自分が進みたい方向があっていない可能性

考えてみてください。
仕事が嫌だ!会社が嫌だ!仕事に飽きた!面白くない!
だから、転職しよう!副業しよう!
そういった選択をした結果、全く自分の思い描いていた将来に繋がらないことに
年齢が上がっていってから気が付いてしまったら…?

そうなりたくない!と思った時が

最高の自分について、3年後の状態について本気で考えてみるタイミングです。

僕は、人材業界の最大手企業で、
転職エージェントだった経験があります。
累計で、約1000人の相談に乗りました。

しかし、その支援サービスでは、自分の理想とは裏腹に、「本当に求職者に寄り添ったサービス」を提供することができず、現在の人材業界のサービスに限界を感じました。
利益を最大化することを目的にした人材系の会社では、仕方のないことだったかもしれません。

そこで、3年前に起業し、絶対中立のキャリア相談サービスを作りました。

人材業界の最大手起業で転職エージェントだった経験に加えて、求職者側の利益を最大化できるような仕組みを作り、情報発信をしています。有益な情報発信となるよう、日々考えたことを発信していますので、お気軽に友達登録してください。絶対に後悔させません。

 

関連記事

  1. キャリアを積み上げることに 一発逆転はありません

  2. 【プロが伝えたい!】キャリアプランの明確化のために、経験の棚卸しが必要…

  3. 約30%!最終的にどうなりたいのか?綺麗事から仕事・働き方を考える

  4. 苦しい・嫌だ!負の感情を利用し、仕事・キャリアを変える方法

  5. 一人で出来ることを見極めて、人に頼ることの大切さ

  6. およそ27倍! 社会人になってからも 勉強する人と勉強しない人の 違い…

PAGE TOP
Verified by MonsterInsights