「仕事から人生を作る」 は間違い!仕事・会社の 使い方

おはようございます!

今日も仕事・キャリアについて考えていきましょう!

★今日のテーマ

「仕事から人生を作る」は間違い!

仕事・会社の使い方

★結論

「仕事から人生を作る」ではなく

「人生から仕事を作る」で考えること

 

  • やりたいことが分からない
  • 仕事・会社をどういった基準で選んでいいのか分からない

 

実はこういった悩みは

「仕事から人生を考える」

という考え方からきてしまっています

本来は

「人生から仕事を考える」が正しい形です

「仕事から人生を作る」

で考えてしまう考えの流れを分かりやすくしてみました

これで行き詰まってしまっている方は多いのではないでしょうか?

逆に「人生から仕事を考える」はどういったものなのか?

どういった人になりたいのか?から逆算することで

どう仕事を選択すれば良いのかが見えてきます

 

仕事=人生になってしまっている方は多いです。

しかし、働くために生まれてきた訳ではなく

何かを叶えるために生まれてきた

その上で、仕事をする必要がある!と考えてみるのは

いかがでしょうか?

 

仕事のための人生ではなく人生のための仕事

と考えてご自身の仕事・キャリアを見直すきっかけにしてみてください。

関連記事

  1. 約30%!最終的にどうなりたいのか?綺麗事から仕事・働き方を考える

  2. 仕事に求めることは絶対に明らかにすべし!

  3. 新卒・第二新卒が、「会社を辞めたい!」と思った時に考えるべきこと5選

  4. やりたい!欲しい!と思ったことを叶えるために仕事はある

  5. 自分主軸ではなく、相手に合わせてキャリアを変えていくのは本末転倒

  6. 表面的な仕事の意味とは何か?

PAGE TOP