年収をあげたいならルールを知ること

おはようございます!

今日も、仕事・キャリアについて

考えていきましょう!

 

今日のテーマ

年収を上げたいならルールを知る

です

 

★結論★

努力、スキルアップはもちろん必須ですが

スキル・業務・会社・業界という

前提を理解すること

 

収入をあげたい!

この収入ではどうしよう…

キャリアアップしたい!けどどうすればいいのか?

仕事頑張っているのに、全然給料が増えない

 

そんな悩みを抱えているのではないでしょうか?

この様なことがなぜ起こってしまうのか?

 

それは

前提となるルールを理解していないから

です

 

皆さんは

実は、業界や業務内容によって

本人の努力関係なく、給料や年収の上限が

決まってしまう場合があるのです。

 

給料・年収を決めるルールを

まとめてみました

 

このルールが反映されている例をご紹介します

扱っている商材によって

同じ販売職でも、年収に大きく差が開いてしまう例です

同じ事務職でも、業界そのものの売上規模の差によって

給料に差が出るパターンです

 

努力はもちろん大切ですが

  • どこで給料が発生しているのか?

  • その仕事は求められているのか?

  • 給料が上がる余地があるのか?

それを見極めることも

とても重要なことです

関連記事

  1. 仕事に求めることは絶対に明らかにすべし!

  2. これからのキャリアに悩んだ時に!自分のことがよく分かる3つのポイント

  3. 転職・仕事・キャリアを考える上で最も怖いこと

  4. 副業を始める前に必ず見極めること

  5. 給与が下がる時とは?

  6. なぜ、1人で仕事・キャリアについて 考えることは難しいのか?

PAGE TOP