自分に期待しない!やる気よりも環境

こんにちは!

今日も仕事、キャリアについて考えていきましょう!

今日のテーマは

自分に期待しない!

やる気・モチベーション<環境を作ることの意味

です

資格を取ろう!

副業しよう!

転職しよう!

と思って行動しても

続かない方は多いのではないでしょうか?

 

やる気が出ないんです

忙しくて疲れちゃって…

時間が取れなくて…

こうったことはありますよね?

 

やる気はいつ出るのか?

忙しくない時に休まずに出来るのか?

時間は一体いつ取れて、時間さえあれば本当にやるのか?

と聞かれた時

Yesと答えられますか?

行動しようと思っても

なかなか行動出来ない

持続できない方の特徴をまとめてみました!

自分に期待をせず

まずは環境づくりです

やらざるを得ない環境を作り出すことが

結果を出していくためには

最も重要なことです

僕も、副業をせざるを得ない環境にしました。

これからの仕事・キャリアについて考えなければならない

環境を作り出すこと、それが最も重要です。

関連記事

  1. 【落とし穴】キャリアを「真剣に考えないこと」で失う致命的なこと

  2. 【必見!】年収を上げるために絶対に押さえるべき3つのこと

  3. どんな資格を取ればいい?確実に市場価値が上がる資格取得の考え方について…

  4. 変われないのではない!環境が人を作る

  5. 仕事も転職も副業も自己流は危険!出来ている人から習うのが、結果を出すに…

  6. 【4000人支援実績あり】キャリアアドバイザーが語る公務員転職のハード…

PAGE TOP
Verified by MonsterInsights