〇〇したいよりも 〇〇しなければならないを作り出すこと

おはようございます!

今日も、仕事とキャリアについて考えていきましょう!

〜今日のテーマ〜

〇〇したい

よりも

〇〇しなければならないを作り出すこと

★結論★

〇〇したいでは

続かない

〇〇しなければならないと思った時

その行動の優先度が変わる

  • 副業をしたいな!
  • 転職をしたいな!
  • 起業してフリーで働きたいな!

そう思っているのに

〜3年は変わっていない

なんてことはありませんか?

 

実は

僕らは普段、〇〇したな!と思って

実際に行動しているよりも

〇〇しなければならない

と考えていて

実際に行動しているのではないでしょうか?

自分の中で行動しようとしていることが

〇〇したいであったとしたら

それはなかなか

行動できないのではないでしょうか?

 

転職・副業・起業でも

「しなければならない」という

MUSTな理由を作り出していきましょう!

関連記事

  1. 向いている仕事・向いていない仕事・嫌いな仕事の違い

  2. え?!6.3%?!あなたの会社の 10年後存続率

  3. 【見逃し厳禁】3年後の自分から逆算する意味とは

  4. 大企業だから安心ではもう危ない!

  5. 【プロが伝えたい!】キャリアプランの明確化のために、経験の棚卸しが必要…

  6. 雨の日に考えましょう!ストレスから考える キャリア

PAGE TOP