自分にとって理想的なしごとの考え方

こんにちは!

今日も仕事・キャリアについて

考えていきましょう!

 

今日のテーマは

自分にとっての理想的な仕事の考え方

 

転職をしたいけど

会社辞めたいけど

何をしたいのかわからない

そんな風に悩んでいる方は

多いのではないでしょうか?

 

自分にとっての理想の仕事と書いたのは

大手に入ることや給料が高いところに

入ること

理想的な仕事

ではないからです。

 

自分が仕事に求めていることが叶う

自分にとっての理想的な仕事

です。

でもそんなこと言ったっって

やりたいことが分からない

将来像が見えない

そんな悩みを抱えてしまっているのでは

無いでしょうか?

 

実は、やりたいことってなんだろう?

って考えていると

やりたいことが見えてこない

って知っていましたか?

 

やりたいこと

自分の理想の状態を叶えてくれる仕事

と考えてみましょう!

 

では、どうやって考えていくのかを

深ぼっていきましょう!

これを叶えてくれる仕事

やりたいことでは無いでしょうか?

 

今の仕事は、ご自身の理想的な仕事に

向かっているでしょうか?

向かっていない時、改めて考えていく

時期が出ているのではないでしょうか?

関連記事

  1. 1年で-5%?!去年と同じでは まずい!社長目線で考える新しくなるべき…

  2. 【圧倒的事実】当事者意識は差別化につながる

  3. 年収が下がると起こること

  4. 自分主軸ではなく、相手に合わせてキャリアを変えていくのは本末転倒

  5. 【知らないと怖い話】固定残業代について知っておくべきたった1つのこと

  6. 結果を出すために絶対におさえたい、忍耐と努力の違い

PAGE TOP