1社しか経験をしたことがない メリット・デメリット

こんにちは!

今日も仕事、キャリアについて考えていきましょう!

 

今日のテーマは

一社しか経験したことがないことの

メリット・デメリット

です

終身雇用が終わったと言われても

長期的に1社で働いていることが

まだまだ評価される時代

 

しかし、

1社の経験が長いこと

1社しか経験がないこと

は全く別問題です

そこで、1社しか経験をしていないことの

メリットとデメリットを

まとめてみました

今の仕事が向いているのか

向いていないのか

世の中にはどんな仕事があるのか

自分の価値観を理解してくれる

環境があるのか?

 

経験をすることで

得られることは多くあります

 

1社で長期的に働くこと=良いこと

ではなく

その会社で何をしたのか?=評価対象

ということを忘れず

必要があれば新しい環境を見てみることも

大切です

関連記事

  1. 【知らなきゃ損】営業職とは何か?営業職の種類とは?

  2. フリーランスキャリアアドバイザーからみた!仕事を楽しんでいる状態と仕事…

  3. 【事実】ただ真面目に働くのは無駄?!いかに効率よく、社内・社外での評価…

  4. 落ち着いたら考えよう!の危険性

  5. 今年中に終わらせるべき年末にやること!来年の目標を立てるときのコツ

  6. 結果を出すために絶対におさえたい、忍耐と努力の違い

PAGE TOP
Verified by MonsterInsights