今年中に終わらせるべき年末にやること!来年の目標を立てるときのコツ

おはようございます!

年末の今日も仕事・キャリアについて考えていきましょう!

〜今日のテーマ〜

今年中に終わらせるべき

年末にやること

来年の目標を立てるときのコツ

★結論★

来年の目標は年始に立てるのではなく

年末に立てること

立てた目標を半年で達成するように

1月1日から動いていくこと

 

来年の目標はもう立てましたか?

目標を立てることで

生産性・行動力・結果が大きく変わってきます

ですが目標を立てるタイミングが

重要なことを知っていましたか?

 

実は

来年の目標は年内に立てること

理由は

目標は始まる前に立てるからこそ

良いスタートダッシュが切れるからです

目標を立てるとき重要なことは

  • 「全力でやってギリギリ達成できるか?」

  • 「年末に達成ではなく半年で達成を目指す」

です

 

なぜ、ギリギリ達成できるように

目標を設定するのか分かりやすく

図にしてみました

年末にギリギリ達成できそうな目標を

半年間で達成しようとしたら

ダラダラしてられる時間はありませんよね?

 

期限を決めて、目標を決めて

来年もより良い年にしていくために

目標設定をしていきましょう!

関連記事

  1. 変われないのではない!環境が人を作る

  2. 自分のキャリア=半年先の自分の仕事を保証できない

  3. 副業と投資は一緒?!副業の緊急性

  4. すぐ!手を打つべし!仕事を選べなくなる人材の特徴

  5. 当事者意識を持つって何?市場の中で差別化された人材になるための方法

  6. 元転職エージェントが教える!絶対におさえたいエージェントを使う際のポイ…

PAGE TOP
Verified by MonsterInsights