市場から見える趣味と仕事の違い

おはようございます!

〜今日のテーマ〜

市場から見える趣味と仕事の違い

★結論★

趣味=お金がかからない・責任がない

仕事=お金が発生する・責任がある

ボランティアや趣味で

副業のようなことを始める方も多くなり、そこから

独立を目指し始める方も、増えてきていますね!

しかし

実際に副業で経験を積むことで

得られる経験値とは大きな違いがありますよね?

なぜそこまで大きな経験値の

差が出てしまうのか?を

分かりやすくまとめてみました

趣味趣向で行うことで

多少の経験値を得ることはできます

しかし

責任が伴った時

初めて得られる成長があります

本気で

副業で結果を出しに行くためには

趣味の領域を出なければなりません

本気で取り組んだからこそ

得られる経験値は大きく変わっていきます

 

関連記事

  1. 【プロが伝えたい!】キャリアプランの明確化のために、経験の棚卸しが必要…

  2. たった4%!結果を出す人の法則

  3. 少し耳が痛いかも?!仕事・キャリアにおいて「自分らしく働く」とは何か?…

  4. 客観性を持つこと=言語化をすること

  5. 自分にとって理想的なしごとの考え方

  6. 【必見!】年収を上げるために絶対に押さえるべき3つのこと

PAGE TOP
Verified by MonsterInsights