「仕事から人生を作る」 は間違い!仕事・会社の 使い方

おはようございます!

今日も仕事・キャリアについて考えていきましょう!

★今日のテーマ

「仕事から人生を作る」は間違い!

仕事・会社の使い方

★結論

「仕事から人生を作る」ではなく

「人生から仕事を作る」で考えること

 

  • やりたいことが分からない
  • 仕事・会社をどういった基準で選んでいいのか分からない

 

実はこういった悩みは

「仕事から人生を考える」

という考え方からきてしまっています

本来は

「人生から仕事を考える」が正しい形です

「仕事から人生を作る」

で考えてしまう考えの流れを分かりやすくしてみました

これで行き詰まってしまっている方は多いのではないでしょうか?

逆に「人生から仕事を考える」はどういったものなのか?

どういった人になりたいのか?から逆算することで

どう仕事を選択すれば良いのかが見えてきます

 

仕事=人生になってしまっている方は多いです。

しかし、働くために生まれてきた訳ではなく

何かを叶えるために生まれてきた

その上で、仕事をする必要がある!と考えてみるのは

いかがでしょうか?

 

仕事のための人生ではなく人生のための仕事

と考えてご自身の仕事・キャリアを見直すきっかけにしてみてください。

関連記事

  1. 稼ぎ続ける会社員と稼ぎ続けられない会社員

  2. どんな資格を取ればいい?確実に市場価値が上がる資格取得の考え方について…

  3. 【事実】ただ真面目に働くのは無駄?!いかに効率よく、社内・社外での評価…

  4. 仕事始めにこそゴールを意識!キャリアプランの考え時は今!

  5. 自分にとって理想的なしごとの考え方

  6. 急に転職をしなければ ならなくなる状況とは?

PAGE TOP
Verified by MonsterInsights