1 【最初に】この記事を読んでいただきたい方
この記事は、以下の方向けて書いています。
- 新卒で、せっかく入ったのにこの会社合わないことがよくわかった…
- 頑張ってみたけど、仕事が全然、面白く思えない…
- ちゃんと就活をやっておけばよかった…
- 新卒で入って、すぐに辞めるのってまずいと思うけど、とにかくすぐに辞めたい…
- やめたあと、やりたいことが自分でも全然わからない…
この記事は、そんな悩みやモヤモヤを抱えている方に対して、4000人の相談に乗ってきた私が、全力でお答えしていきたいと思います。
2 この記事で得られること
この記事では、以下の3点について、特に語ってみたいと思います。
1 新卒、第二新卒で会社を辞める前に考えるべきこと
2 理想のキャリアプランの考え方
3 転職する時、会社を選ぶ時の注意点
大変な苦労をして、せっかく入社できた会社なのに、
- 会社が合わなくて辞めたい…
- 「少なくとも、3年続けないといけない。」と言われているけど、とても続けていけるイメージが持てない…
そんな悩みを抱えてはいませんか?
会社を辞めてしまうその前に!その悩み、一緒に解決していきましょう!
3 新卒・第二新卒が、「会社を辞めたい!」と思った時に考えるべきこと5選
1 会社を辞めたい理由を整理することから始める
一生懸命取り組んだ就活。
その末に苦労して入った会社を「なぜ辞めたいのか。」
まずはしっかりとこの事実と向き合い、整理していきましょう!
普段の僕のセミナーにキャリアの相談にいらっしゃる方の多くは、
- 仕事が嫌だけど、「具体的に何が嫌なのか?」把握できていない。
- 転職をしたいけど、「何を叶えたいのか?」が分からない。
などの悩みを抱えていらっしゃいます。
ここで考えて欲しいことは以下の4点です。
- 仕事、プライベート、今の会社関係なく、3年後・5年後に自分はどうなりたいのか?
- 自分が理想とするキャリアプランは現職では叶わないのか?
- 新卒で辞めることのメリット・デメリットは?
- 転職するなら、いつまでに内定を取るのか?
これらを真剣に、時間をとって、考えてください。
この中でも最も重要なことは
仕事、プライベート関係なく、今の会社関係なく、3年後・5年後に本当はどういう風になりたいのか?
です。
2 理想のキャリアプラン(叶う・叶わないは無視)から逆算して考えること
なぜ、仕事、プライベート関係なく3年後〜5年後をイメージすることが重要なのか?
それは、
- 仕事を辞めたい
- 会社に行きたくない
- 上司が嫌だ。
- とにかく働きたくない
といった感情に流されないためです。
そもそも、自分は仕事、プライベート関係なく、どういった生活を送り、どう言った気持ちで仕事に取り組みたいのか?
自分の理想のキャリアプランを叶えてくれるなら、「現職に残る」し、そうでなければ「他の会社に行く」
といった具合に考えていきましょう!
「仕事、キャリアについては感情ではなく、ドライに考えていくこと」
がおすすめです。
3 全て1つの会社で叶えようとしないこと
では、理想の仕事に就くことができたとして、その会社で仕事をずっと続けていくでしょうか?
そんなことはありませんよね?なぜかというと、
「自分が希望することは、手に入った瞬間に過去になるから」
です。
例えば、新卒で入った会社で与えられている仕事が、自分にとって「意味がないもの」に感じているとしましょう。
意味が感じられないから、意味のある仕事を目指して会社を辞める。
これは一見、良さそうな流れに見えます。
しかし、仮に意味のある仕事につければ、オールOKなのでしょうか?
- 美容師になりたいから美容師になっても、多くの方が辞めていきます。
- 看護師になりたくて、実際に看護師になる人も多いですが、その職率は高いです。
その方々は、希望と違ったのでしょうか?
そうではなく、
就きたい仕事、やりたい仕事につくことが、「希望=ゴール」だったのかもしれません。
4 会社で叶えられるのはせいぜい2つまでと知ること
「入社すること」、「転職をすること」をゴールにしてしまうことの大きなデメリットは2つあります。
・入社した瞬間から粗探しが始まる
・その会社で頑張りたいことがない
そうなってしまうとせっかく転職をしても、仕事を続けていくことは苦しくなっていきます。
そこで大事なことは、
・入社後に「絶対に獲得したいこと」を決める
・それを最大で2つまでに絞る
です。
理想の男性、女性が存在しないように、理想的で完璧な会社は存在しません。
よって、全ての事象を「会社に求めること」、「会社に求めないこと」に分けて考えることをお勧めします。
例えば、入社後に欲しいものと求めるものを、
- スキルアップ、専門性
- 現職と同じ年収
と設定するとします。
一方で、
- 通勤距離が長いこと
- 転勤があること
- 労働時間が長いこと(慢性的な長時間労働はNG)
は捨てるなどです。
※ここでポイントは、最低でも1つは、「入社後すぐに叶わないこと」にすることです。
このように考えることで、入社後の目的も設定することができ、
その目的が達成されるまでは仕事のモチベーションは下がりにくくなります。
また、この目的を達成した時、確実に、キャリアアップ出来ている状態になります。
5 就活・転職で同じ失敗を繰り返さないために大切なことを知る
就活の時と同じ失敗をしないために、
「転職すること」、「会社を辞めること」
をゴールにせず、理想的な自分から逆算して考えた上で判断をするべきだと思います。
この記事が少しでも役に立てば幸いです。記事投稿の励みになりますので、少しでも良いな!と思いましたらぜひ、友人にシェアしてみてください。
また、何か分からないことがあれば、コメントをして下さればお答えいたします。
僕は、人材業界の最大手企業で、
転職エージェントだった経験があります。
累計で、約1000人の相談に乗りました。
しかし、その支援サービスでは、自分の理想とは裏腹に、「本当に求職者に寄り添ったサービス」を提供することができず、現在の人材業界のサービスに限界を感じました。
利益を最大化することを目的にした人材系の会社では、仕方のないことだったかもしれません。
そこで、3年前に起業し、絶対中立のキャリア相談サービスを作りました。
人材業界の最大手起業で転職エージェントだった経験に加えて、求職者側の利益を最大化できるような仕組みを作り、情報発信をしています。
有益な情報発信となるよう、日々考えたことを発信していますので、お気軽に友達登録してください。絶対に後悔させません。