目的も希望もやりがいもないけどリスク0を目指すリスク

おはようございます!

今日も、仕事とキャリアについて

考えていきましょう!

 

★今日のテーマ

目的も希望もやりがいもないけど

リスク0を目指すリスク

★結論★

リスク0を求めれば求めるほどリスクが増えていき

取り返しが効かなくなる

取れるリスクをいつ取るのか?とても重要なのはタイミング

転職はリスク!今よりも悪い環境だったら?

副業はリスク!稼げるのか分からない

資格学校はリスク!仕事になるのか分からないから

リスクを0にすればするほど

行動できなくなっていきませんか?

 

しかし

行動したいな!と思うのは

現状に不満・不安を

抱えているからですよね?

リスク0を求めれば求めるほど

なぜ、雪だるま式に

リスクが膨らんでいくのかを

分かりやすく図にしてみました

このようにリスク0を目指していくと

どんどん動けなくなり

逆に問題が大きくなっていきます

 

解決の兆しが見えない時は

リスク0ではなくリスク1でも

取れる範囲でリスクを取っていきましょう!

関連記事

  1. 少し耳が痛いかも?!仕事・キャリアにおいて「自分らしく働く」とは何か?…

  2. 【キャリアのプロが考える】 将来性の有無 を見極める3つのポイント

  3. 仕事・働き方に保険をかけませんか?

  4. 自分にとって理想的なしごとの考え方

  5. 【!危険!】 将来に焦って、 資格獲得に 走ってはいけない理由

  6. 何を大事にするかで仕事、働き方が変わります

PAGE TOP
Verified by MonsterInsights