こんにちは!
皆さんはこっちの方がいいかな?
それともこっちの方がいいのか?
と比べてしまって悩んでしまう時ってありませんか?
将来について考えた時にも
同様にどっちの方が良いのか?
と悩んでしまいますよね?
先日、相談にいらした30代女性の方も
仕事は嫌だけど、今の仕事に残った方がいいのか?
思い切って転職をした方がいいのか?
どちらが良いのでしょうか?
と相談がありました
今日は、
将来に迷った時どっちを選択した方がいいのか迷った時の考え方を
説明していきます
- 大企業で働く
- 結婚する
- 大きな家を持つ
- 都会で高層マンションで暮らす
- より多くのお金を稼ぐ
- ブランド品を持ち歩く
- たくさんのものを持っている
- 田舎でのんびり暮らす
- 独身を謳歌する
- ベンチャーで働く
- 公務員として働く
- 複数の仕事を持つ
- 自分を満たせる給料をもらう
- 仕事<プライベートな生活
- 少ないもので生活をして行く
- これまであった「これが正解」といったものは
本当に「あなたにとっての正解」でしょうか?
- どこで働こうが
- どんな家族を持とうが
- 独身だろうが
- 田舎で暮らそうが都会で暮らそうが
- 公務員で働こうが
- 一つでも二つでの仕事を持とうが
- お金をどれくらい稼ぎたいのか?
- たくさんのものを持ちたいのか?
もうこれが正解というものはありません
だからこそ、もっと自由に考えてみませんか?
出来る出来ないじゃなくて
「どうしたいのか?」で
将来の自分を考えてみませんか?
こうしておいた方がいいとかではなく
自分がどうしたいのか?から
考えない将来像は
一体、誰のための将来像なのでしょうか?
- もっとこういう生活をしたい!
- もっとこういう気持ちで日々を過ごしたい!
- もっと人のために働きたい!
その希望を叶えるために
仕事はあるのではないでしょうか?
仕事に支配されない!
仕事を使って、「自分の人生」を
もっと「自分の正解」のために使っていく
これまであった「正解」がなくなった今こそ
「あなたの正解」を叶えるためのチャンスです
「あなたの正解」は何か?
一度考えてみませんか?
この記事へのコメントはありません。