こんにちは!
今日で一旦、1週間が終わりまして
明日から、土日ですが
2020年お後半も良いスタートは切れましたか?
突然ですが、
知っておく事で判断ができること
って増えていませんか?
知らない事で大きなリスクを背負っている
最近改めて思うのが、
知らないことによって避けられるリスクを避けられなかったり
知っておくべきことを知らないことで
正常な判断ができない事が発生してきていませんか?
例えば、大手が安心だと言われてきましたが
昨今は、大手でも倒産やリストラなどはが囁かれています。
または、簿記や弁護士などの専門職をやっていれば
安心だと言われていた中
AIによって、全仕事の50%が無くなると言われて
その例として上がっているのが
経理業務や弁護士業務になります。
もし、大手が安心だと信じ切っていたら…
もし、AIで何の仕事が無くなっていくのかを
全く知らなかったら…
一体、何を基準に決めていくのでしょうか?
何かに特別に詳しくあるべきではありませんが
普段から、情報アンテナを高く持つことで
自分の人生にとってプラスの内容になったり
何か道が開けるきっかけになったりします。
コロナショックって言うけどどう言うことなんだろう?
これからの仕事は今まで通りなのか?
世の中はどう変わっていくのか?
それを調べるだけでも自分の人生にとってプラスになる
情報を得て、行動に移す事が出来るのではないでしょうか?
得た情報を自分なりに解釈・分析を!
そして、もう一つ
得た情報を鵜呑みにするのではなく
様々な角度で見てみましょう!
大企業が潰れると言われているけど
なぜ、急にそんな話になってしまったのか?
AIで仕事がなくなるって言われても
なぜ無くなってしまうのか?