こんにちは!
早いもので2020年ももう8月まできてしまい
コロナの収束を待っている間に残り5ヶ月となってしまいました。
最近、セミナーにいらっしゃった30代の方の
話を聞いていて
気づいたことがあるのでお伝えします。
コロナの影響で、給料が減ってしまったり
会社の経営状態が危なく、さらに最悪倒産してしまうかもしれない状況下で
転職をした方がいいのか?現職になかった方がいいのか?
とよく聞かれますが
その会社に目的があるのであれば
残ってその目的を叶えるために会社を使いましょう!
もし目的が無ければ、次の会社に移るための保証として
会社を使いましょう!
とお伝えしています。
無目的に働くのは、リスクを犯している!
目的があればその会社にある意味が出て
反対に、目的がなければ残って働く事に
意味を見出せないのでははないでしょうか?
もし転職できるのか不安であれば
「なぜ不安なのか?」の原因を分析し
解決できるように時間を使いましょう!
最もやってはいけないことは
不安だからとりあえずこの会社でいいか…
となることです。
今はまだ準備が出来ていないから
もう少し〇〇になったら…
と準備が出来ていない=動けない理由
としてしまうと
どんどん後ろ倒しになっていきます。
準備が出来ていないのであれば
いつまでに準備をするのか
期限を決めて動いていきましょう!
自分のキャリアに選択肢を!
コロナの影響化で生き残っていくためには
選べる自由を手に入れることです!
選べる自由とは
「いつでも辞められる」状態のことです。
この仕事以外、私にはない…となってしまうと
とても窮屈ですよね?
敢えてこの会社にいる状態をいち早く作り
選べる状態を作っていきましょう!