自分ごととして考えてみませんか?
本を読んでいると新しい情報や
考え方に触れることができます。
その情報を「ふーん、そうなんだ^_^」で終わらせずに
「では、自分の場合は?」と考えてみませんか?
〇〇な仕事がしたいけどそれを社外でやってる人いないかな?
実際にそれってどうやるの?を
それを調べてみませんか?
答えが自分の中にあると信じて頭をフル回転させても
アイディアがないものはないです。
発想力のある人や新しく何かをすぐに始める人は
それまでに色々なことを吸収しているからこそ
自分の中でアイディアが出来上がるのです。
今までの経験と知識が線でつながっていって
初めてアイディアが生まれるんですね。!
新しい知識・刺激を得た時、道は開かれる!
自分が他に方法を知らなければすぐに立ち止まってしまいます。
方法が思いつかなければ新しい方法を学びましょう!
学び、今までの自分と繋げた時、新しく道が開きます!
何を学べば?という人に1つアドバイス!
一番早く確実なのは
自分の理想的な状態を既に歩んでいる人の側で
学ばせてもらうこと
徹底的にマネをすること
今までの「自分」から「新しい自分」へ
残念ながら自分のやり方にこだわると
今の延長線上になります。
今までの自分にはない発想力今までの自分にはない
行動・考え方を取り入れること
学び続け、自分で自分の人生を好転させていきましょう!
この記事へのコメントはありません。