TOP
受講生の声
何故、私はこの仕事をするのか?
個別キャリア相談を希望の方はこちら
ブログ
プライバシーポリシー
お問い合わせ
menu
ホーム
BLOG
キャリア
,
転職
今どうすべき?キャリアに悩む方の在すべきこと
転職
2020.04.14
今どうすべき?キャリアに悩む方の在すべきこと
Tweet
Pocket
転職すべきなのか?
今はまだ会社にいた方がいいのか?
景気はこれから下り坂なのか?
そんな質問を受けることが多くあります
実は
転職した方がいいのか?
現職に残った方がいいのか?
悩む前に確認することがあります
あなたは転職を「しなければならない」状況に
ありますか?
・パワハラ上司でメンタルがやられそう
・仕事が全くなく生活が困窮している
一例ですが、このような方は
「転職しなければならない」理由にあたると考えてください
無理にその会社に残り
自分が仕事に潰される状況から逃げることも
自分を守るためには必要です
ですがこのような状況の方はいませんか?
・この春に異動でこれまでのキャリアが切れてしまった
・ここ数年、同じような仕事で成長感がない
・この会社にいる意味が見出せない
・ここで仕事を頑張る理由がない
このような状況の方は
今コロナの状況下で急いで転職するのではなく
いつでも転職活動ができるように
準備をしておきましょう!
転職活動の準備とは?
転職活動の成功の法則は
この順番にあります
よく書類作成や面接対策から
いきなり初めてしまう人が多いですが
実は面接対策も書類作成も
「自己分析」ができているのかできていないのかで
結果が大きく変わってきてしまうんです
自粛ムードだし
今は市況が良くないから
転職は秋まで待つから今はいいや
ではなく
この自粛ムードと在宅期間を利用して
いつでも転職ができる状態になるように
自分のこれまでのキャリアを整理し
・どこが最も評価されるのか?
・自分はどこで力を発揮できるのか?
・好きなこと・嫌いなこと
・得意なこと・不得意なこと
・自分が評価されたいポイント
・自分が市場から「〜〜ができる人」だと思われたいのか?
これを分析していきましょう!
Tweet
キャリア
,
転職
キャリア
,
キャリアプラン
,
転職
関連記事
9月になりました!2020年残り4ヶ月の過ごし方
半年先の自分の仕事を保証できない自分のキャリアって将来性はある?
仕事が嫌だという全ての方へ
モチベーションは下がるのが当たり前!再度燃え上がるための考え方
自分はどういう人で在りたいのか?を持ち、それをマネするだけでいい
どんなに綺麗事を並べても 「キャリアは自分次第で変わってい]]この事実…
ブログ
なんで、自分ばかりが忙しい?!転職したいけど、やりたいことがない
英語コーチで今後の将来が不安…やりたい仕事へ転職!
資格を取ったからといって、仕事につける訳ではない理由
どんなに綺麗事を並べても 「キャリアは自分次第で変わってい]]この事実は動かない
転職したい!と思った時のために必要なこと
PAGE TOP